専門領域別の研修内容をご紹介

PT呼吸器・循環器、OT運動器といった専門領域ごとに、充実した研修カリキュラムをご用意しています。希望に応じて追加できる「オプション研修」も併せてご覧ください。

各専門領域の研修概要

specialized field

理学療法士 呼吸器領域

理学療法士 呼吸器領域での研修

 排痰・呼吸困難の緩和、呼吸筋トレーニングなど、急性期から終末期まで幅広い呼吸理学療法を経験できます。集中治療室(ICU)でのリハビリ、小児呼吸疾患など多彩なケースにも関わることができます。

詳しく見る
理学療法士 循環器領域

理学療法士 循環器領域での研修

 入院・外来心リハ、CPX評価、心臓リハビリカンファレンスへの参加などを通じて、実践的な心臓リハビリテーションを学べます。患者教育や運動処方の立案など、多職種連携のスキルも高められます。また、心臓リハビリ指導士や認定理学療法士(循環)の取得支援も可能です。

詳しく見る
作業療法士 運動器領域

作業療法士 運動器領域での研修

 骨折・熱傷・神経損傷に対する作業療法、スプリント製作、術後リハ、手術見学など多様な実践が可能です。患者教育やADL支援、在宅復帰支援まで一貫した関わりができます。

詳しく見る

希望者向けの追加研修制度

optional training

臨床教育者研修
臨床教育者研修
臨床研究ワークショップ
臨床研究ワークショップ
学会発表・論文執筆支援
学会発表・論文執筆支援
業務改善
業務改善・TQM活動

 教育・研究・業務改善・語学など、セラピストとしての幅を広げる自由選択型プログラムです。自分だけの学びをカスタマイズしたい方におすすめです。

詳しく見る

専門領域を決めきれない方へ

 ご自身の適性や興味に応じた研修チームのご相談を承っています。配属は希望や成長目標をもとに調整いたします。まずは面談でお話ししましょう。